ホネヤミ
雨続き、寒く、うんざりしますな。
そんな中、大阪より、音源のご感想を頂く。
やってて、作れて、よかったなあと思う。
自分がただ好きでやってる事で、ちょっとこう、いい気分になって頂けたり、しみじみとして頂けたり、元気出して頂けたり、なんかこう、俺まだ大丈夫だな、みたいな気になりますな。
なので、俺をそういう気分にしてくださるあなたは偉大なんであります。
理屈っぽく言うと。
簡単に言うと、ありがとう。
次も作ります。
俺まだ大丈夫だ。
北海道〜青森、全然ぬくいぬくい、東京と変わらない、なんつって、油断した上、ライブ終わっていろいろ緩んでしまったか、風邪ひいた。
いっぱい寝て、しみじみと振り返りたいところだがそうもいかない、大人である、やりたくないこといっぱいで振り返るところまでが遠い。
縦だか横だか前だか後ろだかわからないけれど、錯覚とか不覚で、もうすごく昔のことみたいだ。
あれをやればよかった、なんであそこであれが出てこなかったか、後悔ばかり、だけどあれが今の自分のめいっぱいでもあった。
江差はまるで津軽みたいで、津軽弁の歌も、まんま伝わっているみたいだった。
まさが、ジャンボ(髪)だのジャンボ屋(床屋)だの、カラポネヤミだの、通じると思わなかった。
高木恭造さんの、ニシンの、春の詩の話した時、ああ、て聞こえてうれしかった。
海きれいであった。
CD、何枚か売れた。
今頃、江差で、函館で、帯広で、わの歌はどんな風に響いているんだろうな。
きれいな海っぺり走る車の中、紅葉の山、酒のアテとして、大人守歌として、想像しか出来ないけど、アテに、ネタに、なってたらうれしいな。
雪降る頃、また違う感じで響いたりしたら、またうれしいな。
て、喋てる間も無く、こっち、東京でもライブです。
今回は、THE SHOJIMARU店主の、MOJO CLUBの、タイマーズの、章二丸さんと二人でゴリっとやらせて頂きます。
激しいキャッチボールみたいな塩梅になるのか、お互いお客さんに球ボンボン投げるような様相ていするのか、まだ全然わかりません。
おもしろくないことはないと思う。
ぜひ来てみてください。
■2017/10/28(土)@神田・THE SHOJIMARU
「身軽く横たわるVol.1」
出演:無頼庵/赤い夕陽/エコエコサイクルズ
OPEN19:00 START19:30
前売2500円+1D 当日3000円+1D
問合せ:THE SHOJIMARU(TEL03-6206-9596)
千代田区神田須田町1-4-6 吉川ビルB1
出順は、無頼庵⇒エコエコサイクルズ⇒赤い夕陽、の予定です。
みんなだいぶいい大人なので、なかなか、バンドでライブすることすら奇蹟みたいな昨今です。
人、および、バンドの生存確認の意味でも、いらっしゃること、つよくおすすめいたします。
無頼庵の音源も、もちろん持って行きます。
売ってるお店は、青森だけなので^^ぜひこちらも、確認しに来てね。
函館、江差、来てくれた人、実現してくれたしのぶさん、お店の方、協力して下さった方、すばらしい歌と演奏と雰囲気と心意気魅せてくれた岩見十夢、池田さん、有さん、吉田さん、ありがとうございました。
また会えるの楽しみしてます。
へばまんだの。
0コメント